2023.04.01

4月1日 茨城県にて新人研修を実施しました。

4月1日茨城県にある食品製造企業K社にて第1回新人研修を行いました。第1回の研修のメインコンテンツは「コンプライアンスについて」です。

本日は新人の方々にとって入社初日だったため、午前中は入社式、オリエンテーション、会社説明を行い、午後から研修がスタートしました。

 

・コンプライアンス

・マインド

・企業の仕組み

上記3項目の研修を行いました。

 

【コンプライアンス研修】

コンプライアンスが関わることを一つずつ具体的に事例等も絡め、時にはグループディスカッションも含みながら説明しました。(①個人情報保護 ②セキュリティ ③ハラスメント ④関連法令や社内規定の順守 ⑤基本的人権の尊重 ⑥業務上の機密情報の取り扱い ⑦組織人としての良識ある行動)

受講者の皆さんはコンプライアンスという言葉自体は聞いたことがあっても、どこまでがコンプライアンス違反か分からないと仰っており、私の説明を熱心に聞いてくださっていました。研修自体が初めてという方が多くいらっしゃったので、緊張と戸惑いが垣間見えていましたが、受講いただいている姿勢を見て、これからの成長が楽しみなりました。

 

【マインド研修】

次は社会人としてのマインドを確立するという目的でマインド研修を行いました。(①企業理念 ②企業の社会的役割と責任 ③組織で働くとは ④各事業部の意義 ⑤チームワーク)

マインド設定をどうしていくのかの①と④については入社された会社の社訓や理念に沿った働き方とはどういったことなのか、②は所属する自社を含む様々な企業の社会的な役割と責任について、③と⑤は組織で働くことについて、チームワークとは具体的に何なのかをグループでディスカッションいただきました。

受講者のほとんどが3月まで学生だった方々なので、学生気分から社会人のマインドに切り替えが難しいとのことでした。それに対し、これから研修や仕事を行っていく中で責任が伴い、意識すれば自然とマインドも構築されるということをお伝えしました。

 

【企業の仕組み】

企業を運営する目的とそれに沿った動き、及びお金の流れをP/L、B/S、C/Sを用いて解説しました。

あまり聞き馴染みがない言葉だということで、P/L、B/S、C/Sがどのようなものかを説明し、ポイントだけを軽く解説しました。経理として配属された場合には必須の知識であるということも併せてお伝えし、受講者ご自身でも自主学習するようお伝えしています。

 

こちらの会社様とは7年間ものお付き合いをさせていただいておりますが、新卒採用は今年度が初めてであったため、新人研修にも力を入れたいとのことで、部署ごとの職業研修、座学の研修を合計3か月間行うことが決定しています。そこで座学の研修について弊社にお声をかけていただきました。何事も始まりが肝心だと考えているので、準備の段階からオリジナルの研修プログラムを考え、会社様と念入りに打ち合わせを行いました。新人研修とフォローアップを含め1年間という長期間のプロジェクトのため私たちも新人の方々と共により一層成長できるようこれからも尽力する次第です。

 

 

SHARE
シェアする
[addtoany]

© 2020 KCCF株式会社